先程、ようやく土のう、ゲット!出来ました。

実は当店、昨年8月の台風の時、店内に水がついてしまいました。
だから、台風が近づくと不安で不安で仕方ありません。
この一件以降、近所にある市役所支所に相談したところ、
最寄りの消防署で、土のう配布してくれる事が分かり
それ以来、お借りしていました。
『今後も必要な時にはお気軽に(^^)』
と消防署の方もおっしゃっていたので、今回も☎して借用願いを。
ところが、今回は貸し出せないと。
じゃあ、どこに行けば?
当店から約7km離れた「大久保市民センター」に行ってください。と
『?』
課長会議で決まったことなので...
『?』
台風が差し迫って来ているこの段階で何を言っているのでしょうか。
まして、車が無い人はどうすればいいんでしょうか。
早速、この対応はマズイのではという事で、近所の市役所支所に再度相談に。
市役所支所の職員さんも消防署に掛け合ってくれたのですが、らちが明かず。
『この対応は市民サービスとして改善ではなく、退化である』と改善要求をお願い
して諦めて、帰ってきました<`ヘ´>
仕方ないので7㎞離れた大久保へ行こうとしていたところ
先程の支所職員さんから☎が。
やはり先程の対応はよろしくないという事で、職員さんが支所長さんに
掛け合って下さり、最寄りの水防倉庫を解放して下さる事に。
そして、先程、ようやく土のうゲット!

これで少しは安心して、台風をやり過ごせそうです。
ありがとう、支所職員さん、そして支所長さん!
東二見周辺で、土のう必要な方!
東二見漁港にある「みなと記念ホール」の水防倉庫にあります。
ただし、対応職員さんは、いらっしゃらないので、自身でシャッターを開けて
必要数量をお持ち帰りください、との事です。
ところで、当店、既に台風仕様になっております。

普段は外置きしてあるカフェメニュー看板、中に入れていますが
カフェも営業していますので、お気軽に\(^o^)/
<<夏休み 親子ポーセラーツ教室>>
7/27(月)残り1組、好評受付中です。初心者の方、大歓迎!!
夏休みの工作宿題にも(^^♪
詳細は、
コチラをポチッ!お申し込み、お早目に~~
今日も、たぶん営業しています。
営業時間10:00~20:00
※台風の状況次第によっては、営業時間変更や臨時休業の可能性ある事
ご容赦願います。
スポンサーサイト